ここから本文です。
楽天イーグルスのホームゲームに合わせた下記の期間に,東北大学ワクチン接種センターでワクチン接種を行った方全員に観戦チケットの優待チラシを配布するとともに,抽選でホームゲームの招待券やオフィシャルグッズ等が当たるプレゼント企画を実施します。
令和4年5月27日(金曜日)から5月29日(日曜日)まで
(楽天イーグルスホームゲーム開催日)
ヨドバシ仙台第2ビル4階(仙台市宮城野区榴岡一丁目2番13号)
楽天イーグルスのホームゲームチケットやオフィシャルグッズを抽選で3日間合計60名の方へプレゼントします。
このほか接種者全員に令和4年6月7日(火曜日)から9日(木曜日)に開催される広島カープ戦の球団指定の席が1,000円で観戦できる優待チラシを配布します。
東北大学ワクチン接種センターは令和4年6月14日(火曜日)から令和4年6月21日(火曜日)は,会場の都合により一時休止する予定です。
午前9時30分から午後4時30分まで(最終受付 午後4時15分)
土・日・祝日も実施します。
夜間接種は実施しません。
ヨドバシ仙台第2ビル4階(仙台市宮城野区榴岡一丁目2番13号)
下記の3点を全て満たす方
(1)宮城県内在住,又は,宮城県外から宮城県内に通勤・通学している方で,市町村から発行された追加接種(4回目接種)の接種券をお持ちの方(紛失された方は市町村から再発行を受けてください。)
(2)予約する接種日時点で満60歳以上の方又は予約する接種日時点で満18歳以上で次の①~③のいずれかの要件を満たす方
①基礎疾患があり,通院又は入院している方
※基礎疾患については,厚生労働省のホームページをご覧ください。
https://www.cov19-vaccine.mhlw.go.jp/qa/uploads/220325_0098.pdf
②基準(BMI30以上)を満たす肥満の方
※BMI=体重(㎏)÷身長(m)÷身長(m)
③新型コロナウイルス感染症にかかった場合の重症化リスクが高いと医師に認められた方
(3)予約する接種日時点で3回目の接種日から5か月以上経過した方
※接種の対象となる方で接種券がまだ届いていない方は,お住まいの市町村(仙台市を除く。)の担当窓口に問合せください。
市町村の担当窓口についてはこちらをご覧ください。(PDF:103KB)
※宮城県外の接種券をお持ちの方は,予約システムへの事前登録が必要ですので,必ず専用コールセンター(0570-003-503/ナビダイヤル)にお問い合わせください。
※4回目接種につきましては,完全予約制とし,当日受付は行いません。
〇予約方法 電話,Web,LINEにて予約受付開始予定
※電話予約は繋がりにくい状況が想定されますので,インターネット予約等をご活用ください。
〇予約方法の詳細については予約開始後に下記をご覧ください。
東北大学ワクチン接種センター予約ポータルサイト(外部サイトへリンク)
当面,武田/モデルナ社製ワクチンを使用します。
日中接種 1,500人程度/日
国立大学法人東北大学,公益社団法人宮城県看護協会,一般社団法人宮城県病院薬剤師会,一般社団法人宮城県薬剤師会
午前9時30分から午後4時30分まで(最終受付 午後4時15分)
土・日・祝日も実施します。
午後5時15分から午後8時45分まで(最終受付 午後8時30分)
土・日・祝日は実施しません。
なお,夜間接種は令和4年5月31日で終了する予定です。
ヨドバシ仙台第2ビル4階(仙台市宮城野区榴岡一丁目2番13号)
下記の3点を全て満たす方
(1)宮城県内在住,又は,宮城県外から宮城県内に通勤・通学している方で,市町村から発行された追加接種(3回目接種)の接種券をお持ちの方(紛失された方は市町村から再発行を受けてください。)
(2)予約する接種日時点で満18歳以上の方
(3)予約する接種日時点で2回目の接種日から5か月以上経過した方
※接種の対象となる方で接種券がまだ届いていない方は,お住まいの市町村(仙台市を除く。)の担当窓口に問合せください。
市町村の担当窓口についてはこちらをご覧ください。(PDF:103KB)
※宮城県外の接種券をお持ちの方は,予約システムへの事前登録が必要ですので,必ず専用コールセンター(0570-003-503/ナビダイヤル)にお問い合わせください。
〇予約方法 電話,Web,LINEにて予約受付開始予定
※電話予約は繋がりにくい状況が想定されますので,インターネット予約等をご活用ください。
〇予約方法の詳細については下記をご覧ください。
東北大学ワクチン接種センター予約ポータルサイト(外部サイトへリンク)
※接種券をお持ちの方は,必要書類(追加接種用の接種券,接種券記載の氏名・住所と一致する身分証明書)を持参いただければ,予約がない場合も当日会場で接種を受けることができます。(日中:午前9時30分から午後3時30分まで,平日夜間:午後5時15分から午後7時15分までの間にお越しください。)
当面,武田/モデルナ社製ワクチンを使用します。
日中接種 最大3,200人/日(予定),夜間接種 最大1,800人/日(予定)
国立大学法人東北大学,公益社団法人宮城県看護協会,一般社団法人宮城県病院薬剤師会,一般社団法人宮城県薬剤師会
東北大学ワクチン接種センターでは,企業・団体の職場単位での新型コロナワクチン3回目接種の受け入れを下記のとおり実施します。接種を希望される場合は,下記詳細をご覧ください。
※企業接種枠の詳細についてはこちらをご覧ください。(PDF:895KB)
<5月31日までの予定>
1回目接種 令和4年4月11日(月曜日)から令和4年4月28日(木曜日)
2回目接種 令和4年5月 9日(月曜日)から令和4年5月31日(火曜日)
<6月1日からの予定>
1回目接種 令和4年6月1日(水曜日)から令和4年6月30日(木曜日)
2回目接種 令和4年6月1日(水曜日)から令和4年7月31日(日曜日)
ヨドバシ仙台第2ビル4階(仙台市宮城野区榴岡一丁目2番13号)
下記の全てを満たす方
(1)宮城県内在住,又は,宮城県外から宮城県内に通勤・通学している方で,市町村から発行された初回接種(1回目,2回目接種)の接種券をお持ちの方(紛失された方は市町村から再発行を受けてください。)
(2)予約する接種日時点で満16歳以上の方
(3)いずれの新型コロナワクチンも1度も接種したことがない方。又は,1回目にモデルナ社製ワクチンを接種し,2回目を接種していない方
武田/モデルナ社製ワクチン
接種日時,予約方法,当日の持ち物などの詳細については,下記をご覧ください。
https://miyagi-mass-vaccination.jp/
10月15日に厚生労働省から,「10代・20代の男性については,希望すればファイザー社製のワクチン接種も選択できる」旨の通知がなされました。
宮城県ワクチン接種センターにおいては,モデルナ社製ワクチンの接種を実施してまいります。
なお,宮城県ワクチン接種センターではファイザー社製ワクチンを取り扱ってはおりませんので,ファイザー社製ワクチンの接種を希望される10代・20代の男性の方は,お住まいの市町村へお問い合わせください。
10代・20代の男性と保護者の方へのお知らせ「新型コロナワクチン接種後の心筋炎・心膜炎について」(厚生労働省HP)
https://www.mhlw.go.jp/content/000844011.pdf (PDF:561KB)(外部リンク)
「東北大学ワクチン接種センター」における新型コロナウイルスワクチンの一部ロットの使用見合わせについて(PDF:292KB)
○Pre-vaccination Screening Questionnaire for COVID-19 vaccine in 17 languages(新型コロナワクチン接種の予診票を17言語で入力できるツールの無料配布開始について(株式会社YOLO JAPAN))
https://www.yolo-japan.co.jp/news-release/9256
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
重要なお知らせ
こちらのページも読まれています