「みやぎのワインと6次化商品フェア(展示販売会)」の開催について
記者発表資料 |
---|
令和3年1月29日 農山漁村なりわい課 担当:藤木,木村 内線:2242 |
※電話番号が内線表記になっている場合のお問い合わせ先は,022-211-○○○○(○の4桁が内線番号)となります。 |
「みやぎのワインと6次化商品フェア(展示販売会)」の開催について ~県産ワインと農林水産加工品のペアリングを見つけませんか~
県では,6次産業化による新たな事業展開において,「もうかる農林水産業」を目指すため,農林漁業者等に対し,様々な支援をおこなっています。
今回,農林漁業者等の6次産業化商品の販路拡大や魅力をPRするため,東日本旅客鉄道株式会社仙台支社の協力により,県産ワインと6次産業化事業者が開発した商品の展示販売会を開催します。
ウィズコロナ時代の生活様式に併せて,ご自宅で県産ワインと農林水産加工品の組合せを楽しんでみませんか。
開催日時
令和3年2月5日(金)から7日(日)
午前10時から午後6時まで(初日は午後7時まで)
主催
宮城県
協力
東日本旅客鉄道株式会社仙台支社
JR東日本東北総合サービス株式会社仙台支店
場所
JR仙台駅2階 東西自由通路 「杜の陽だまりガレリア」
出店者
宮城県内の15事業者
その他
・販売会ポスターについてはこちら↓です。
「みやぎのワインと6次化商品フェア(展示販売会)」ポスター [PDFファイル/494KB]
・新型コロナウイルス感染症拡大防止対策を実施して開催します。来場に際しては,マスクの着用,手指消毒の実施等に協力願います。
【同時開催】 新酒地酒と酒の肴まつり(主催:JR東日本東北総合サービス株式会社)
場 所:JR仙台駅2階 ステンドグラス前
開催日時:令和3年2月1日(月)から7日(日)
午前10時から午後8時まで(最終日は午後7時まで)
※本発表の内容については右上のボックス内の担当課までお問い合わせください。 |
---|