ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和4年5月25日 食産業振興課食産業企画班 担当:高橋・表 電話:022-211-2814 |
県では,新型コロナウイルス感染症拡大により,売上が減少する等の影響を受けた事業者が行うインターネット市場での県産食品の販売拡大に要する経費について,その一部を補助します。
以下すべてに該当する事業者
新型コロナウイルス感染症拡大により,売上又は収益が減少する等の経営上の影響を受けた者
県内に事業所がある中小企業(みなし大企業は除く),中小企業団体,一般財団法人等
県産食品※を複数取り扱う食品製造事業者等
直近1期分の決算におけるインターネット販売の売上額が全体の売上額の10%未満である者
※県産食品=「県内で生産若しくは製造の最終工程が行われた食品」又は「県内事業者が企画し,県内で生産された食材を主原料として製造さ れた食品」
※ 詳細は,別紙チラシ及び交付要綱をご覧ください。
インターネット販売拡大に要する取組のうち,以下の費用が対象となります。
(1)教育費
ECコンサルティングに係る経費
研修に係る経費(謝金,旅費等)
(2)庁費
ECサイト改修(新設)に係る経費
ECサイトの広告製作・配信に係る経費
ECサイト(electronic commerce site)とは、インターネット上で商品を販売するWebサイトのことです。
事業実施期間は,補助金交付決定日から令和4年11月30日までです。
※ 事前着手の場合は,募集開始日(令和4年5月25日)以降であれば事業期間内とします
補助限度額:50万円(下限なし)
・補助率:補助対象経費の2分の1以内
令和4年5月25日(水曜日)から令和4年6月30日(木曜日)まで【必着】
募集期間中に応募があった事業内容を審査し,実施内容に具体性があり,より事業効果を望め,適切であると県が判断した事業者を採択します。
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください
こちらのページも読まれています