ここから本文です。
記者発表資料 |
---|
令和3年11月15日 産業人材対策課人材育成第二班 担当:池田 電話:022-211-2763 FAX:022-211-2769 |
長年にわたり同一職業に従事し,卓越した技能をもって業界の振興に寄与した技能者を「宮城県卓越技能者(宮城の名工)」として,また,積極的に技能・技術の研鑽に精励している若年の技能者を「宮城県青年技能者」として知事より表彰することにより,広く一般に技能尊重の気運を醸成し,技能者の地位と技能水準の向上を図ろうとするもの。
(1)宮城県卓越技能者(宮城の名工) 9名(受賞者名簿・概要(PDF:558KB)(別ウィンドウで開きます))
卓越技能者は,昭和55年度の創設以来,本年度で42回目となる。
今回の受賞者を含め,通算で694名が受賞している。(これまでの受賞者(PDF:611KB)(別ウィンドウで開きます))
(2)宮城県青年技能者 10名(受賞者名簿・概要(PDF:415KB)(別ウィンドウで開きます))
青年技能者は,平成15年度の創設以来,本年度で19回目となる。
今回の受賞者を含め,通算で191名が受賞している。(これまでの受賞者(PDF:273KB)(別ウィンドウで開きます))
卓越技能者及び青年技能者の表彰は,宮城県職業能力開発関係表彰式において行う。
(1)日時 令和3年11月30日(火曜日) 午後2時から
(2)場所 宮城県庁行政庁舎 2階「講堂」
(3)主催 宮城県,宮城県職業能力開発協会,宮城県技能士会連合会
(4)次第
宮城県卓越技能者(宮城の名工),宮城県青年技能者,認定職業訓練功労者,優良事業所, 公共職業訓練功労者,技能検定功労団体・事業所,技能検定功労者
認定職業訓練功労者,技能検定功労事業所,技能検定功労者,優良事業所, 技能五輪宮城県大会成績優秀者
特別功労者,永年勤続者,役職員功労者,優良技能者
(5)備考 コロナウイルス感染症感染拡大防止のため,受賞者のみ出席として開催する。
(式に先立ち、令和3年度「卓越した技能者(現代の名工)」及び「職業能力開発関係厚生労働大臣表彰」の受賞者に対して、表彰状伝達を実施します。)
※本発表の内容についてはページ上のボックス内の担当課までお問い合わせください。
お問い合わせ先
より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください