平成29年度市町村犯罪被害者等支援施策研修会の開催について(共同参画社会推進課)
記者発表資料 |
---|
平成30年1月25日 |
※電話番号が内線表記になっている場合のお問い合わせ先は,022-211-○○○○(○の4桁が内線番号)となります。 |
目的
県では,犯罪被害者支援施策を担当する自治体の職員等に対し,各種支援施策を総合的に推進する上での知識・情報の取得を木邸とした研修会を開催します。
研修会は平成26年度以降4回目となりますが,今回は仙台市立病院副院長の村田祐二氏を講師として招き,DVや児童虐待等に対する医療機関における被害者支援について講演していただきます。
報道機関の皆様におかれましては,取材して下さいますようお願いします。
概要
【日時】 平成30年1月30日(火曜日) 13時30分~16時00分
【場所】 パレス宮城野2階はぎの間
(仙台市青葉区上杉三丁目3番1号)
【出席者】県内市町村犯罪被害者等施策担当職員,犯罪被害者支援連絡協議会構成員等(約50名)
主催
宮城県
協力
宮城県警察
公益社団法人みやぎ被害者支援センター
内容(主なもの)
1 説明「県における被害者支援施策取組状況等について」
(宮城県環境生活部共同参画社会推進課)
2 説明「犯罪被害者等を支える地域社会の構築について」
(警察本部警務部警務課犯罪被害者支援室)
3 説明「民間団体による犯罪被害者支援について」
(公益社団法人みやぎ被害者支援センター)
4 講演
講師:仙台市立病院副院長兼救命救急センター長兼精神科部長兼小児科医長
村田 祐二 氏
演題:「医療機関における被害者支援」~「DVと虐待」親の気持ち・子どもの気持ち~
5 事例発表
(公益社団法人みやぎ被害者支援センター)
6 意見交換(グループディスカッション)
その他
1 上記4講演については,撮影は冒頭のみとさせていただきます。
※ 傍聴は可能です
2 上記5事例発表及び6意見交換(グループディスカッション)については,被害者の個人情報に配慮して撮影,傍聴共にご 遠慮願います。
※本発表の内容については右上のボックス内の担当課までお問い合わせください。 |
---|