掲載日:2023年10月24日

ここから本文です。

薬剤師確保対策事業

背景

  • 医薬分業の進展等により、薬剤師及び薬局を取り巻く環境は大きく変化しています。国は、平成27年に「患者のための薬局ビジョン」を策定し、患者本位の医薬分業の実現に向けて、服薬指導の一元化・継続的把握とそれに基づく薬学的管理・指導、24時間対応・在宅対応、医療機関等との連携など、薬剤師及び薬局の今後の姿を明らかにするとともに、中長期的視野に立って、かかりつけ薬局への再編の道筋を示しています。
  • 今般、薬剤師の職能を発揮できる場面が拡大している一方で、県内の10万人あたりの薬剤師数は、全国平均を下回っているうえ、仙台市に集中しており、仙台市以外の地域では常に薬剤師が不足している現状にあります。さらに、東日本大震災の影響で薬剤師が潤沢とはいえない地域が特に重大な被害を受け、薬剤師確保は困難を極めています。
  • 県は、一般社団法人宮城県薬剤師会及び一般社団法人宮城県病院薬剤師会と連携し、主に薬剤師が不足している地域における薬剤師の安定的な確保や地域偏在の解消を目的として、薬剤師確保対策事業を実施しています。

事業内容

薬学生対策事業

県内外の薬学部の学生を対象に、県内の地域医療の現状や地域医療における薬剤師の役割について理解を深めることで、薬剤師が不足している地域への就業を考える機会を提供することを目的として事業を実施しています。

主な実施内容

  • 被災地医療修学バスツアー
  • 地域医療における薬剤師業務体験実習
  • 薬学系大学内での県内就業促進説明会
  • 病院内での薬剤師業務体験研修
  • Uターン、Iターン呼びかけのためのパンフレット作成 ▶薬学生向けパンフレット

小中高生対策事業

県内の小中高生を対象に、大学薬学部における教育の実際や薬剤師業務の紹介を行うことで、薬剤師の仕事内容やその魅力に対する理解を深め、薬学への進路選択を考える機会を提供することを目的として事業を実施しています。

主な実施内容

  • 未来の薬剤師セミナー・薬剤師体験会 

学校外における実施(中高生を対象)令和5年度の開催について

学校内における実施(小中高生を対象)▶開催を希望される場合は、みやぎ教育応援団の団員検索より「(一社)宮城県薬剤師会」を検索いただき、直接ご連絡ください。

未就業者等対策事業

子育て等により離職した薬剤師や医療機関での実務経験がない有資格者等を対象に、薬剤師への復職や医療機関への就業のための支援を行うことで、復職に対する不安の払拭や薬剤師スキルの向上を目的として事業を実施しています。

主な実施内容

薬局での勤務に興味のある方対象
  • 復職支援セミナー
  • 薬局における実務研修

お問い合わせ先:一般社団法人宮城県薬剤師会(外部サイトへリンク)

病院での勤務に興味のある方対象

お問い合わせ先:一般社団法人宮城県病院薬剤師会(外部サイトへリンク)

人材育成研修事業

主に薬剤師が不足している地域に就業する薬剤師を対象に、地方において高度管理医療や地域連携等に関する研修を開催することで、地方で働きながら都市部と同様に学ぶ機会を提供することを目的として事業を実施しています。

主な実施内容

  • 高度管理医療等実務研修
  • 地域連携医療等実務研修

地域医療薬剤師登録紹介事業

県内自治体病院・診療所(仙台市を除く)の求人情報を登録するとともに、県が無料で、求職者に対し病院・診療所を紹介し、勤務に至るまでのあっせんを行う事業を実施しています。

地域医療薬剤師登録紹介事業について

病院薬剤師出向・体制整備支援事業

薬剤師が不足する県内医療機関への薬剤師出向及び体制整備支援に要する経費について、自施設で勤務する薬剤師を出向させる医療機関に対し、地域医療介護総合確保事業補助金を交付する事業を実施しています。

病院薬剤師出向・体制整備支援事業について

お問い合わせ先

薬務課薬事温泉班

仙台市青葉区本町3丁目8番1号 宮城県行政庁舎7階

電話番号:022-211-2652

ファックス番号:022-211-2490

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は