トップページ > 健康・福祉 > 健康・医療・保健 > 食育 > 食育応援(仙南保健所)

掲載日:2023年11月8日

ここから本文です。

食育応援(仙南保健所)

~こちらのページでは、食育推進のヒントになる情報をご紹介させていただきます~

「食育」ってなあに?

食育とは

「食育」とは生きる上での基本であって、知育、徳育及び体育の基礎となるべきもので、様々な経験を通じて「食」に関する知識と「食」を選択する力を習得し、健全な食生活を実践することができる人間を育てることをいいます。~食育基本法より~

なぜ「食育」なの?

これまで食に関する基本的な知識やマナーは家庭で身につけるものと考えられてきましたが、社会経済構造の変化などにより、家族そろって食事をする機会が減るなど、家庭内だけで完結することが難しくなっています。
そこで、生涯にわたり心身ともに健全で豊かな生活を送るためには一人一人が自らの食事を考え、食事の楽しさや大切さを学び、実践することに加え、家庭・学校・地域が連携して食育に取り組むことが必要になっています。

仙南地域の食育推進のイメージ

1日の摂取目標量350グラム分の野菜

これまでの取り組みによって朝食欠食者の割合は減少してきていますが、食事内容の偏り、特に野菜摂取量の不足が問題視されています。
また、仙南地域では,食の安全性への消費者の関心が高まっているほか、野菜価格の高騰等の影響もあり、地元野菜の買い控えが懸念されていることもふまえ、平成24年度仙南地区食育推進連絡会議において「食育推進のイメージ」を定め、関係機関の連携により食育を推進しております。

仙南地域の食育推進のイメージ(PDF:145KB)

取り組み事例の紹介

実施した事業やこれから実施する予定の事業をご紹介します。みなさんの食育活動にお役立てください。

宮城県仙南保健福祉事務所

令和5年度の取組み

令和5年度学校・地域連携保健課題解決研修会を開催しましたnew
  • 日時:令和5年10月30日月曜日午後2時から午後4時まで
  • 対象:管内小・中学校及び高等学校の管理職、学校保健、食育に関する担当教諭、行政関係者、管内幼稚園・保育所教諭、食育関係団体等
  • 方法:参集型とオンデマンド配信(オンデマンド配信は講演部分のみ)

オンデマンド配信を申し込んだ方は下記資料をダウンロードしてください。

  1. 次第(PDF:209KB)
  2. 講演資料(PDF:6,481KB)
  3. 情報交換記録シート(PDF:341KB)
  4. アンケート(ワード:37KB)アンケートフォーム
  5. 宮城県小児肥満対策マニュアル2021(PDF:3,775KB)
  6. 宮城県小児肥満対策マニュアルの動画ができました(PDF:647KB)

アンケートは、令和5年11月24日金曜日まで入力、提出してください。アンケートフォームからの回答に御協力お願いいたします。アンケートの提出をもって参加とみなします。

講演資料にはパスワードがかかっています。パスワードはオンデマンド配信の視聴URLが記載されたメールにてお知らせしています。

令和4年度の取組み

令和4年学校・地域連携保健課題解決研修会を開催しました。令和4年度学校・地域連携保健課題解決研修会実施要項(PDF:432KB)

令和3年度の取組み

仙南地区食育推進研修会を開催しました。

令和2年度の取組み

平成30年度の取組み

平成29年度の取組み

関係機関等

平成30年度の取組み

平成29年度の取組み

野菜たっぷりレシピ

外部リンク

お問い合わせ先

仙南保健福祉事務所(仙南保健所)成人・高齢班

柴田郡大河原町字南129-1

電話番号:0224-53-3120

ファックス番号:0224-52-3678

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は