トップページ > 防災・安全 > 防災・救急 > 産業の安全 > 水難事故防止について

掲載日:2023年7月20日

ここから本文です。

水難事故防止について


水路やため池での水難事故が後を絶ちません。

用水時期は施設の水量も多く,一度転落すると子供やお年寄りの力では,はい上がることが非常に困難です。

立入を禁止する看板やフェンスがある場所など危険と思われる場所には近づかないようにしましょう。

水難事故を防ぐためには

水路やため池には近づかないようにしましょう。

特に,フェンスやガードレールなどの防護柵がある場所や「立ち入り禁止」看板や,

「あぶない!きけん!」などの注意看板がある場所には絶対に入ってはいけません。

フェンスがある場所には立ち入らない!

水路の画像

こんな看板がある場所に注意!

ため池の写真1ため池の写真2

お年寄りや子供の水難事故が後を絶ちません

近年,お年寄りや子供の水難事故が後を絶ちません。

ご家族の方や地域の方々からの声がけが事故を防ぐ第一歩です。

普段から,危険な場所を認識しておくことが大切です。

過去5年間の宮城県内農業用用排水路等における水難事故の表(県農村整備課調べ)

年度

宮城県内死亡事故者数

うち,70歳以上

うち,10歳未満

令和4年度

5人

3人

1人

令和3年度

3人

1人

1人

令和2年度

2人

1人

0人

令和元年度

0人

0人

0人

平成30年度

5人

2人

0人

平成30~令和4年度計

15人

7人

2人

ため池事故防止・注意喚起ムービー

小学生以下の小児向けに作成した,ため池事故防止のための動画はこちら(別ウィンドウで開きます)です。

水難事故防止用ポスターダウンロード

右クリック→「名前を付けて画像を保存」で保存し,プリントアウトしご活用ください。

ポスターカエル編ポスターカッパ編ポスターザリガニ編

ポスター水土里レンジャー編1ポスター水土里レンジャー編2ポスター水土里レンジャー編3

注意喚起リーフレットダウンロード

右クリック→「名前を付けて画像を保存」で保存し,プリントアウトしご活用ください。

注意喚起リーフレット表面注意喚起リーフレット裏面

PDFデータはこちら(PDF:889KB)です。

事故が起こったら,事故に遭遇したら

とっさに事故者を助けようとして,むやみに水路やため池に飛び込むことはやめましょう。

まず,まわりに棒やロープ,浮き具などが近くにあるか探して,投げ入れて助けましょう。

大声でまわりに助けを求め,速やかに119番へ通報しましょう。

参考:日本赤十字社ホームページ

 

お問い合わせ先

農村整備課換地・用地班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-2872

ファックス番号:022-211-2879

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は