トップページ > まちづくり・地域振興 > 都市・まちづくり > 開発許可 > 県道や河川等との土地境界を確認したいとき

掲載日:2012年9月10日

ここから本文です。

県道や河川等との土地境界を確認したいとき

土地境界確定手続の流れ(これから境界を確定する場合の手続)

土地境界確定手続の一覧表
1 (事前相談) まずは御相談を!
2 土地境界確定申請書の提出 当事務所で審査します。
3 土地境界立会通知 必要に応じて立会日・場所等を通知します。
4 土地境界立会 関係者全員で現地立会を行います。
5 結果の通知 境界について全員の合意が得られた場合、確定図を提出していただきます。合意が得られなかった場合は、不調の通知を行い、手続は終了します。
6 確定図の提出

関係者が記名押印した境界確定図を、申請者の必要部数+1部(当所控え)提出していただきます。

7 確定通知 所長印で確定図を認証し、確定通知と共に返送します。
8 境界標設置

境界杭等を現場に設置します。

土地境界確定証明手続の流れ(過去に境界確定済みの場合の手続)

土地境界確定証明手続の一覧表
1 (事前相談) まずは御相談を!
2 土地境界確定証明書交付申請書の提出 確定図(必要部数+1部)の添付が必要です。
3 土地境界確定証明書の発行 審査の結果、境界が過去の立会結果と相違なければ証明書を発行し、確定図と共に返送します。

※ 申請書類(各1部提出してください。)

  1. 土地境界確定申請書(土地境界確定申請書 PDF形式(PDF:57KB)土地境界確定申請書 Word形式(ワード:23KB)
  2. 位置図(申請箇所が確認可能なもの)
  3. 公図(法務局備え付けのもの)写し
  4. 現況実測平面図(縮尺250分の1~500分の1)
  5. 現況実測横断図(縮尺100分の1)
  6. 境界の確定を求めようとする土地の登記事項証明書
  7. 隣接土地所有者一覧表(隣接土地所有者一覧表 PDF形式(PDF:40KB)隣接土地所有者一覧表 Word形式(ワード:57KB)
  8. 現況写真(申請箇所が確認可能なもの(デジタルカメラで撮影したものでフルカラー印刷可))

お問い合わせ先

気仙沼土木事務所行政班

気仙沼市赤岩杉ノ沢47-6

電話番号:0226-24-2539

ファックス番号:0226-24-3183

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は