掲載日:2024年4月12日

ここから本文です。

犬の譲渡について

  • 当センターでは、犬の譲渡方法を変更しました。保護される犬が激減しており、これまでの譲渡方法(譲渡講習会受講→譲渡)では対応できなくなったためです。そのため、犬の譲渡講習会については現在行っておりません。
  • 今後は、譲渡対象となる犬が収容された際に、随時ホームページ及びセンターの場内掲示板に掲載して譲渡希望者を募集します。応募の方法については以下の「譲渡までの流れ」をご確認ください。

譲渡申込の条件

  1. 原則として宮城県内に在住する18歳以上の方
  2. 適正飼養について当センターの説明を受けた方
  3. 非営利の目的で譲り受ける方
  4. 家族全員の同意が得られている方
  5. 終生飼養できる方
  6. 不妊・去勢手術又はこれに代わる確実な繁殖制限措置を行える方
  7. 飼育場所が集合住宅又は借家の場合は、動物の飼養が承認されている方
  8. 適正に飼養できる環境である方
  9. 誓約書の内容を理解し、遵守できる方
  10. 調査・指導に協力できる方

譲渡までの流れ

1.希望する犬の決定:センターのホームページや場内掲示板で犬の紹介を行います。

2.譲渡犬申込受付票の提出:犬との面会前に受付票を提出していただきます。

譲渡犬申込受付票(エクセル:23KB)をダウンロードしてE-mail、ファクシミリ、来所等により提出してください。

(送信先 E-mail:aigo-s@pref.miyagi.lg.jp FAX番号:022-358-9424)

3.受付票の内容確認:受付票の内容について電話等で確認いたします。

4.譲渡犬との面会:事前に面会の日程調整を行い、その後、実際に対面し検討していただきます。(※面会当日に譲渡はいたしません。)

5.譲渡:後日改めて日程を調整し、譲渡申請手続き及び譲渡犬の引き渡しを行います。

注意事項
  • 希望者が複数いる場合は、譲渡の可否が決まるまで時間がかかる場合があります。
  • 適正飼育困難と判断した場合は、譲渡をお断りする場合があります。
  • 来所時に、今まで講習会でお伝えしていた内容を個別にお話しさせていただきますので、時間の余裕を持っておいでください。

譲渡の手続き

譲渡時に持参するもの
  • 印鑑
  • 住所を確認できる身分証明書(運転免許証など)
  • 犬を連れて帰るために必要なもの(首輪、リード、キャリーケースなど)
注意事項
  • 譲渡申請者自ら譲渡を受けてください。代理人による手続きはできません。

 

 

 

お問い合わせ先

動物愛護センター愛護班

宮城県富谷市明石下向田69-4

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は