トップページ > 観光・文化 > 文化 > 文化財 > 宮城県の指定文化財 > 指定文化財 > 指定文化財一覧 > 指定文化財〈県指定有形文化財〉風土記御用書出

掲載日:2019年2月14日

ここから本文です。

指定文化財〈県指定有形文化財〉風土記御用書出

風土記御用書出

県指定有形文化財(書跡・典籍)|仙台市泉区|宮城県図書館蔵

風土記御用書出は村名の由来、田畑の収穫高、男女別人口、家数、牛馬の数、名所旧跡、寺社、山川、堤、産物、道、村境など所定の項目について書き上げた「風土記御用書出」を中心に「代数有之御百姓書出」「品替御百姓書出」「古人書出」「神職書出」「寺院書出」等から構成される古記録群である。本資料は仙台藩が安永年間(1772~1781年)に村或いは知行所単位に提出させたもので、一般には「安永風土記」といわれている。

このような構成の本資料は、他藩で作成された風土記等の同種資料中にあって、膨大かつ詳細な記載内容である点において全国屈指のものであり、江戸時代中期仙台藩の藩勢・地理・自然・伝承を教える根本資料と位置づけられ、県内各地域の成立と展開を究明するために不可欠な資料である。

本資料は数多い類品の中で書出類の点数が最も多く、かつ原本もしくは最も原本に近い資料と考えられている。


風土記御用書出 伊具郡4冊


伊具郡西根大蔵村(丸森町)


磐井郡東山北方大原村(岩手県一関市)

お問い合わせ先

文化財課保存活用班

宮城県仙台市青葉区本町3丁目8番1号

電話番号:022-211-3683

ファックス番号:022-211-3693

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は