トップページ > しごと・産業 > 水産業 > みやぎ水産の日 > 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」宮城の水産物を食べよう > 毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!5月のオススメは「みやぎサーモン(ギンザケ)」!

掲載日:2024年5月1日

ここから本文です。

毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!5月のオススメは「みやぎサーモン(ギンザケ)」!

みやぎ水産の日

「みやぎ水産の日」とは?

「みやぎ水産の日」とは、県内で獲れるおいしい水産物や水産加工品を、県民の皆様にもっともっと知ってもらい、県内水産物の消費拡大につなげるため、宮城県が制定しました。

水曜日の「すい」と第3の「さん」で、毎月第3水曜日は「みやぎ水産の日」!

宮城の水産物を学ぶ機会や食べるきっかけになる日としてPRしていきます。

下のロゴやポスター、のぼりを見かけたら、「みやぎ水産の日」を思い出してください!

PR材

今月のおすすめ食材「みやぎサーモン(ギンザケ)」

ギンザケ

刺身

宮城県は、日本のギンザケ養殖発祥の地であり、生産量は全国の約9割を占めています。

みやぎサーモンは、県産養殖ギンザケの中で、水揚げ時に「活け締め」や「神経締め」という鮮度保持処理を施し、ギンザケ本来の美味しさを最大限に閉じ込めた最高級ブランドです。

平成29年に、宮城県産の農林水産物・食品等では初めて国の地理的表示(GI)として登録されています。

みやぎサーモンの身は、非常に脂の乗りが良く、甘味、うま味が豊富です。

他のサケ科魚類と異なり、冷凍せずに生食することができるため、刺身やカルパッチョ等で生の味わいを楽しめるのが特長です。また、加熱調理にも向いており、どのような料理でも美味しくいただくことができます。

みやぎサーモン(ギンザケ)の美味しいレシピ

みやぎサーモンの手まり寿司

手まり寿司

材料(2人分)

ご飯・・・・・・・・・・・・・2合

刺身用みやぎサーモン・・・・・200g

卵・・・・・・・・・・・・・・1個

レモン・・・・・・・・・・・・少々

大葉・・・・・・・・・・・・・少々

きゅうり・・・・・・・・・・・少々

たまねぎ・・・・・・・・・・・少々

ごま・・・・・・・・・・・・・少々

酢・・・・・・・・・・・・・・大さじ3

砂糖・・・・・・・・・・・・・大さじ3

作り方

(1)酢に砂糖を溶かし、それとご飯を混ぜ合わせ酢飯を作り、濡れた布巾をかけて冷ます。薄焼き卵を焼く。

(2)ラップにみやぎサーモンや薄焼き卵を乗せ、その上から酢飯をのせて丸く握る。

(3)みやぎサーモンの手まり寿司には、上から小さく切ったたまねぎや、レモン、大葉、ごまなどをお好みで盛り付ける。

(4)薄焼き卵の手まり寿司にはきゅうりを薄くスライスしてお花の形になるように並べる。

 

今月の旬の食材「クジラ」・「ホヤ」

ホヤ

ホヤ

初夏から盛夏にかけてが旬で、宮城県では初夏になると水揚げされたばかりのホヤが殻付き、殻を剥いた状態で市場やスーパーマーケットに並びます。

刺身や酢の物、和風サラダなど、生で食べることもオススメですが、天ぷらや炒めものなど加熱した料理は初心者でも食べやすく絶品です。

新鮮なホヤは潮の香りと五味(塩味、酸味、苦味、甘味、旨味)をしっかりと感じることができるため、是非産地で召し上がってみてください。

クジラ

クジラ

クジラの赤肉は高タンパクで低カロリーなスタミナ食です。

脂肪分の少ない赤身は刺身や竜田揚げなどに、さえずりと呼ばれる舌は煮物やおでんの具に、尾羽毛と呼ばれる尾部は湯引きなどにして美味しくいただけます。

広い海洋を長距離移動するクジラが、肺呼吸でありながら長時間潜水が続けられるのは、肉にある抗疲労効果をもつアミノ酸結合体「バレニン」によるものと考えられています。

この「バレニン」は人にも肉体疲労や精神疲労の軽減に効果があるとされています。

 

「みやぎ水産の日」オススメレシピ動画(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)もアップロードしております。下記QRコードからもご覧いただけます。

みやぎ水産の日動画QRコードhttps://www.youtube.com/channel/UCrQdh12jGS_U6u8eldNLshw(みやぎ水産の日)(外部サイトへリンク)(別ウィンドウで開きます)

お問い合わせ先

水産業振興課 

仙台市青葉区本町3丁目8番1号

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は