ここから本文です。

地区社会教育主事研究協議会

過年度の研究報告
No. 年度 研究報告書 タイトル
49 R04

元気な団体の秘訣を探る ~元気に活動する2つの団体の調査をとおして~

社会教育主事研究協議会研修報告書 第49号(令和4年度)

48 R03

大河原教育事務所管内社会教育70年のあゆみ

社会教育主事研究協議会研究報告書 第48号(令和3年度)(PDF:3,488KB)

47 R02

これからの社会教育の本質を考える ~持続可能な地域づくりをめざして~

社会教育主事研究協議会研究報告書 47号(令和2年度)

46

H31

R01

集まれ公民館!開け学びの扉! ~令和の社会教育を考える~

社会教育主事研究協議会研究報告 46号(平成31年・令和元年度)(PDF:5,617KB)

45

H30

元気な地域づくりをめざして ~新時代へつながる地域活動とは~

社会教育主事研究協議会研究報告 45号(平成30年度)(PDF:2,622KB)

44

H29

元気な地域づくりをめざして ~青少年の地域活動に関する意識調査~

社会教育主事研究協議会研究報告 44号(平成29年度)(PDF:4,186KB)

43 H28

未来に伝えよう!地域の文化財 ~社会教育的視点からのアプローチ~

社会教育主事研究協議会研究報告 43号(平成28年度)(PDF:4,337KB)

42

H27

子育て・家庭教育支援の充実をめざして ~手と手をつなぐみんなのチカラ~
社会教育主事研究協議会研究報告 42号(平成27年度)(PDF:5,994KB)

41

H26

これからの成人・高齢者教育を考える ~住民とともに豊かな学びをめざして~
社会教育主事研究協議会研究報告 41号(平成26年度)(PDF:2,213KB)

40 H25

これからの成人・高齢者教育を考える ~地域活動と学習に関する意識調査~
社会教育主事研究協議会研究報告 40号(平成25年度)(PDF:1,412KB)

39 H24

協働教育推進へのアプローチ ~各市町の実践から見えたもの~
社会教育主事研究協議会研究報告 39号(平成24年度)(PDF:9,936KB)

38 H23 大河原教育事務所管内社会教育60年のあゆみ ~変わり続ける時代を生きる~
社会教育主事研究協議会研究報告 38号(平成23年度)[PDFファイル/5MB](PDF:5,123KB)
37 H22 生涯スポーツの振興をめざしてVol.2 ~仙南型総合スポーツクラブへのアプローチ~
社会教育主事研究協議会研究報告 37号(平成22年度)(PDF:3,223KB)
36 H21 生涯スポーツの振興をめざして ~総合型地域スポーツクラブの可能性をさぐる~
社会教育主事研究協議会研究報告 36号(平成21年度)(PDF:3,187KB)
35 H20

がんばってます!ジュニア・リーダー ~過去 現在 そして未来へ~
社会教育主事研究協議会研究報告 35号(平成20年度)(PDF:3,215KB)

34 H19 時代を映してきた視聴覚教育 ~使ってみよう自作視聴教材~
社会教育主事研究協議会研究報告 34号(平成19年度)(PDF:3,684KB)
33 H18 動き出した次世代育成支援 ~これからの子育て支援の在り方を考える~
32 H17 ヤング・エボリューション2 ~青年教育の活性化をめざして~
31 H16 ヤング・エボリューション ~青年の意識調査をとおして,今の青年たちを考える~
30 H15 学社融合へのアプローチ 知つて得する!文化財・その活用法
29 H14 学社融合の課題と展望 学校教育と社会教育の協働をめざして
28 H13 学社融合の課題と展望 総合的な学習の時間における社会教育のアプローチ
27 H12 大河原教育事務所管内社会教育50年のあゆみ 新世紀・きえない虹をおいかけて
26 H11 生涯学習の課題と展望 よりよい公民館活動をめざして2 一公民館入門-つどう・まなぶ・つながる~
25 H10 生涯学習の課題と展望 よりよい公民館活動をめざして
24 H9 生涯学習の課題と展望 学社連携から学社融合へ
23 H8 生涯学習の課題と展望 学社連携をめざして
22 H7 生涯学習のまちづくりをめざして 生涯学習推進の現状と課題
21 H6 青年教育の充実をめざして・4 一昭和61年度調査結果との比較・考察を通して一
20 H5 学校週5日制と社会教育のあり方
19 H4 生渥学習の鼓動part2 成人・少年・婦人教育の充実をめざして
18 H3 生渥学習の鼓動 青年・家庭・高齢者教育の充実をめざして
17 H2 大河原教育事務所管内社会教育40年のあゆみ 新しい学習社会への架け橋
16 H1 スポーツ人口の拡大を図る一方策2 高齢者向け二ユースボーツの普及を通して
15 S63 スポーツ人口の拡大を図る一方策 高齢者向け二ユースポーツの開発を通して
14 S62 青年教育の充実をめざして・3 一青年教育事業の進め方を考える一
13 S61 青年教育の充実をめざして・2 「青年の生活意識と余暇活動についての調査」報告書
12 S60 青年教育の充実をめざして・1 =青年活動の実態=
11 S59 少年教育の充実をめざして ~管内における現状と課題~
10 S58 社会教育における学習内容を充実させるための工夫 ~視聴覚教材の効果的な活用をとおして~
9 S57 社会教育推進上の諸問題と社会教育主事の果たす役割 ~教育委員会と公民館のあり方を中心として~
8 S56 青少年及び親の意識調査報告書
7 S55 学習プログラムの立案(婦人学級・高齢者教室・家庭教育学級)
6 S53~54 河原教育事務所管内社会教育30年のあゆみ ~住民のこころに灯をともして~
5 S52 生涯教育を推進するために
4 S51 文化財保護行政をすすめるために
3 S50 乳幼児教育の学習内容の研究 ~学習計画立案のために~
2 S49 仙南地域における母親の幼児教育に関する実態 ~3・4歳児を第一子に持つ母親~ 調査報告書
1 S48 宮城県における父母教師会活動に開する実態 -調査報告書-

お問い合わせ先

大河原教育事務所教育学事班・生涯学習

宮城県柴田郡大河原町字南129-1
大河原合同庁舎(4階)

電話番号:0224-53-3111(内線567)

ファックス番号:0224-53-3137

より良いウェブサイトにするためにみなさまのご意見をお聞かせください

このページの情報は役に立ちましたか?

このページの情報は見つけやすかったですか?

重要なお知らせ

こちらのページも読まれています

 

information retrieval

このページに知りたい情報がない場合は