承認番号:300016
施設名
イオンスタイル新利府
安心安全のメッセージ
お客さまに安心してお買い物をしていただけるよう、従業員の衛生教育を徹底して行っています
衛生管理計画
- HACCPの考え方を取り入れた衛生管理を行っています
- イオン東北HACCP運用計画説明書を作成し、記録・保存の管理、衛生管理に関わる措置の実施方法・時期等を定めています
一般衛生管理
- 原材料の受入確認
外観、包装状態の確認や入荷日等を記入します
冷蔵・冷凍品はすみやかに所定の冷蔵庫や冷凍庫に移動をします
- 冷蔵・冷凍庫の温度確認
売り場や作業場の冷蔵庫・冷凍庫は、1日3回定時に温度記録をしています
- 交差汚染・二次汚染の防止
冷蔵庫には、上段:生食用原材料、下段:加熱用原材料として保管します
まな板、包丁、洗浄スポンジは、用途別(生食用、野菜用など)に分けています
包装・衛生資材等は、床上60cm以上に保管しています
- 器具等の洗浄・消毒・殺菌
器具等を使用後決められた手順で、洗浄・消毒・殺菌を実施しています
器具類は、農産・畜産・水産・デリカ等で用途別に分けています
- トイレの洗浄・消毒
委託している清掃業者が、毎日決められた時間にチェックと定期清掃を実施しています
- 従業員の健康管理・衛生的作業着の着用など
就業前に、体調チェックシートで体温・せき・腹痛下痢等症状の有無の確認をしています
従業員が清潔な白衣を着用しているか確認するとともに、クリーニング専門の業者に委託して、毎週2回白衣を入れ替えるようにしています
- 衛生的な手洗いの実施
作業開始前、生食作業開始前、汚物を扱った後、用便後など、肘まで1分間の手洗いを決められた手順に従って行います
HACCPに係る計画
- 部門ごとに「重要管理ポイント一覧」を作成しています
- 陳列・販売商品・冷蔵庫・冷凍庫や製造時の温度管理
各機器の温度記録及び冷蔵から加熱する製品の中心温度計測と記録をしています
適正な表示の確認
毎月表示チェックリストを使用し、毎週異なる担当がリストに基づき確認しています
問題発生時の対応
健康被害や異物混入などの問題発生時は、対応手順に従い迅速に対応しています
教育訓練の実施
- 毎年4月~5月にかけて衛生教育を実施しています
- 店舗衛生教育担当の改善指導や本社衛生顧問が巡回時指摘した事項については、改善報告書を提出してもらう等、PDCAサイクルを意識して実施しています
改善に係る取組
自主基準の見直しについては、その都度改訂し、情報提供をしています
感染対策に係る取組(飲食店等に限る)
その他