承認番号:210337
施設名
イトーヨーカドーアリオ仙台泉店
安心安全のメッセージ
衛生管理計画
- 衛生管理計画を作成し、衛生管理の実施状況の記録をしています
- 商品の仕入伝票を保管しています
一般衛生管理
- 受入の確認
指定の温度帯で配送されてきたか、外観に異常はないか、異物の付着はないか、表示に誤りがないか、日付に異常がないかを確認します
- 庫内温度の確認
商品や原料保管庫の庫内温度を確認します
- 従業員の身だしなみ・健康管理
就業前に体調確認を行います
作業時は専用の作業着を着て作業します
食品製造部門の従業員は、作業場入室時にコロコロローラーによる異物除去、手洗い・手指の消毒を実施します
- 器具・設備の洗浄・消毒
専用の洗剤・除菌剤を用いて器具・設備の清掃を行います
- 異物混入防止
製造作業に使用する器具類は、破損がないか毎日確認します
製造作業場への持ち込み禁止備品のルールを定め、個人の持ち物の持ち込みを禁止します
- 交差汚染・二次汚染の防止
調理作業者は衛生手袋を着用し、手指からの食品の汚染を防止します
また、アルコールスプレーで消毒を行います
- 防虫防鼠
防虫業者と契約し、モニタリングと防虫対策を講じています
- トイレの洗浄・消毒
トイレは清掃手順書に基づき、指定の洗剤と清掃手順で清掃を行っています
- トイレの使用
トイレの使用時は履物を履き替えます
トイレの後は、適切に手洗い及び手指消毒を実施します
HACCPに係る計画
- 商品の陳列温度と店内調理原料の温度管理
要冷蔵・要冷凍商品の冷ケースや原料保管庫の温度を確認しています
- 調理時の加熱芯温確認
加熱殺菌が必要な商品は、マニュアルどおりの温度・時間で加熱を行い、加熱後は芯温を確認しています
適正な表示の確認
商品値付け時・陳列時に表示が適切であることを確認しています
問題発生時の対応
健康被害や異物混入などの問題発生時は、対応手順に従い迅速に対応しています
教育訓練の実施
- 衛生管理計画に関する研修・教育を行い、適切に衛生管理の実施及び記録の作成ができるようにしています
- 問題発生時の対応についても研修を実施しています
改善に係る取組
- 本部スタッフが定期的に店舗を巡回し、自主基準が適切に運用されているかについて確認しています
自主基準は必要に応じて見直しを行います
感染対策に係る取組(飲食店等に限る)
その他