第22回宮城県障害者技能競技大会「アビリンピックみやぎ大会」を開催します!(産業人材対策課)
このリリースの担当課(所) |
---|
記者発表資料 |
※電話番号が内線表記になっている場合のお問い合わせ先は,022-211-○○○○(○の4桁が内線番号)となります。 |
第22回宮城県障害者技能競技大会「アビリンピックみやぎ大会」を開催します!
記
1 目的
障害のある方々が日ごろ培った技能を互いに競い合うことにより,職業能力の向上を図るとともに,企業や社会一般の人々が障害のある方に対する理解と認識を深め,その雇用の促進等を図ることを目的として開催します。
2 開催日時
平成30年7月14日(土曜日) 9時30分~15時15分
開会式 9時30分
競技時間 10時00分~13時17分(予定。種目別に終了。)
表彰式 14時45分
3 開催場所
ポリテクセンター宮城 (宮城職業能力開発促進センター)
(多賀城市明月2-2-1)
4 主催
独立行政法人 高齢・障害・求職者雇用支援機構 宮城支部
5 共催
宮城県
6 参加選手
7種目(8競技) 63名
※各種目(ワード・プロセッサ2を除く。)の最優秀賞(金賞)受賞者は,11月2日(金曜日)から5日(月曜日)まで沖縄県で開催される「第38回全国障害者技能競技大会」の参加選手として推薦されます。
7 併催行事 ワークフェア
※(1)(2)は13時15分~14時30分(予定)
(1)コンサート
クワイアチャイム音楽ひろば(宮城県障害者福祉センター)
(2)障害者雇用に積極的に取り組んでいる県内企業による講演
(3)特別支援学校等の紹介展示・販売
(4)キャップハンディ体験 他
(添付資料)
※本発表の内容については右上のボックス内の担当課までお問い合わせください。 |
---|