宮城県内流通食品等の放射性物質検査結果について(食と暮らしの安全推進課)
記者発表資料 |
---|
平成29年7月12日 |
※電話番号が内線表記になっている場合のお問い合わせ先は,022-211-○○○○(○の4桁が内線番号)となります。 |
宮城県内流通食品等の放射性物質検査結果について
宮城県内で流通する食品等について、収去検査により下記のとおり放射性物質検査を実施しましたので、その結果をお知らせします。
記
1 検体採取年月日
平成29年7月4日
2 検査結果判明年月日
平成29年7月10日
3 検査機関
宮城県保健環境センター
4 測定機器及び測定法
一般食品については原則としてNaIシンチレーションスペクトロメータによるスクリーニング法。ただし、一般食品については、結果がスクリーニングレベル(50Bq/kg)を超えた場合は、ゲルマニウム(Ge)半導体検出器による精密検査法により検査結果を確定します。
飲料水、牛乳及び乳児用食品については,ゲルマニウム半導体検出器を用いたガンマ線スペクトロメータによる精密検査法。
5 検査結果
全ての品目について、基準値を下回り、安全性に問題ないことが確認されました。詳細は別紙 [PDFファイル/238KB]のとおりです。
※本発表の内容については右上のボックス内の担当課までお問い合わせください。 |
---|