ページの先頭です。
メニューを飛ばして本文へ
はじめての方へ
サイトマップ
携帯サイト
Foreign Language
JavaScriptが無効のため、文字の大きさ・背景色を変更する機能を使用できません。
背景色を変える
白
黒
青
文字サイズ
標準
拡大
防災情報
休日救急当番医
カレンダーでさがす
組織でさがす
Googleカスタム検索
ホーム
くらし・環境
防災・安全
震災・復興
観光・文化
まちづくり・地域振興
健康・福祉
子育て・教育
しごと・産業
県政・地域情報
トップページ
分類でさがす
まちづくり・地域振興
交通インフラ情報
高速道路
高速道路
本文
一般
2017年7月17日更新
常磐自動車道(山元~岩沼) 4車線化着工式が開催されました
2017年3月20日更新
三陸沿岸道路 南三陸道路「志津川IC~南三陸海岸IC」が開通しました
2016年6月15日更新
「第6回復興道路会議~宮城県~」を開催しました
2016年4月16日更新
三陸沿岸道路「登米東和IC~三滝堂IC間」が開通しました
2016年3月27日更新
三陸沿岸道路 仙塩道路4車線化及び多賀城IC開通
2016年3月19日更新
常磐自動車道 「鳥の海スマートIC」が開通しました
2016年1月30日更新
山元南スマートIC着工式開催
2015年12月20日更新
仙台東部道路 「名取中央スマートIC」 着工式開催
2015年6月4日更新
「第5回復興道路会議~宮城県~」開催
2015年5月30日更新
常磐自動車道 鳥の海スマートIC工事着工式が開催されました
事業説明
2019年2月8日更新
(仮称)栗原インターチェンジ整備事業
2019年2月7日更新
第1回(仮称)栗原インターチェンジ整備事業推進協議会を開催しました
2018年8月10日更新
東北自動車道への(仮称)栗原インターチェンジの新設が許可されました
2017年8月23日更新
(仮称)菅生スマートインターチェンジ連結許可書伝達式が開催されました
2017年7月21日更新
(仮称)菅生スマートインターチェンジ連結(設置)の新規事業化について
2017年7月7日更新
第1回(仮称)菅生スマートインターチェンジ地区協議会が開催されました
関連情報
前のページに戻る
このページのトップへ